103系の作業自体は今日でおしまいです。

残務処理的なかんじですね。


今回はこんなんも奮発しちゃいます。


KATO 28-239B

“103系 行先表示シール(関西)”

関西人には馴染み深い行き先ばかり収録されておるこのシートより…


今回の製品には長尾行き。

中央線のセットを無理やりアレしている方には四条畷行きの幕を貼っておきました。

先頭だけやけどね♪


あとはコレ。


KATO 10-210

“車両ケース 電・気動・客車7両用”

ブックケースにしておかないと、出し入れがすこぶる面倒です。


ここで廃材利用をします。

背表紙にはこんなん。

表面には一見雑に貼った様なこちらなんですが、スリーブをかぶせると…

「ナイスひょっこり♪」

あと、元々のパッケージに使われていた塩ビの透明シートも、片方を適当な長さにカットして中ぶたにしました。


明日はようやくシェイクダウンです♪

Swallowtail