入線記事ってどうやって書くんでしたっけwww


さてさて、久しぶりに新製品を投入します。


KATO 3094-4

“EF60 500番台 特急色”

KATO様がやっとこさ出して下さったEF60の特急仕様である500番台ですね。ブルトレの牽引機としては65のP形とかPFももちろん好きなんですが、個人的にはこの60が1番だったりします。(58は別格)


早速開けてみたんですが、作業はほとんど終わってますよね♪

付属品がこれだけなもんで。

ちなみに、稀にこのタイプのスカートだとカプラー付けるのが大変だと云うご意見を目にするんですが、

ボデーを外してスカートを外し、ここまでバラせば案外簡単に付きます。

ナックルカプラーにする場合は、スノープラウ側に先に差し込んでスカート側の穴を通すことが出来ますので、良かったらお試しください。

アーノルドカプラーに戻すときはあのアクロバティックなやり方でお願いします。


続いてナンバープレートの取り付けなんですが、今回はゲートのバリが残らない“イケてる方”のナンバープレート。

なんですが、どうしても裏面にもぎ取った跡が残りますので、ヤスリでサラッと撫でておきます。

もう10年以上使っている、Old-timer誌の付録で付いてきたダイヤモンドヤスリ。


で、完成

TOMIXの60をセットアップした時はかなり苦労した覚えがあるのですが、今回はものの20分ぐらい?でしたでしょうか。


ナンバーは503号機としております。

501だと選んでいる方が多そうやなぁと思いまして。


新性能機らしい正面。

しかしながら、側面の窓配置とかヘッドライトのケース部分に旧型機っぽさも垣間見えて、こういう所がワタクシの心をくすぐってきます。

明日はやっぱりアレですよね♪

Swallowtail