昨日お見せした山から。


まずはこちらをご覧ください。

先日20系の“あさかぜ”が発売されたおかげで再販されたAssyパーツ群ですね。


今回はこちらに投入します。

長年かけてダラダラと熟成を重ねて来た20系“さくら”です。


中古で買ってからカプラーを変えたり汚物粉砕装置を付けたり増結車両が増えたり…。


今回は、両車端部のグレードアップを行います。

ただし、カニ22とカニ21は床下機器が違うため“タイプ”になっちゃいます。

(大丈夫、バレやしねーよ。)


作業は車端部のカプラーユニットを取り外すところから。

ナックルカプラーへの交換なんですが、やっぱり板バネがネックでしたのでゴム系で固定してから作業しました。


台車もネジ止めしてざっと床下が仕上がった図。

カニ22の床板と。

裏返すとね…。

気を取り直してナハネ20。

座席パーツの色が変わります。


こちらは同じ配置です。

先に外した部品を片付けてから。

どう?

ええでしょ♪

ライトもLEDに変わりますし、本線に持って行くのが楽しみです。

っつーことで、試運転の模様は明日お送りしましょう。


Swallowtail