ようやく仕上がりました連邦のV作戦の正体です。
ビームサーベル長くない?
振りかぶるとこんな感じ。
股関節の可動域が凄い。
「僕は…取り返しのつかない事を…してしまった…」
と、アムロが深く後悔するちょっと前ぐらい。
個人的に腰にバズーカを固定して飛び立つシーンが好きなんですよね。
ちなみに、この形態にするには専用のフックを使って固定します。
オラついた感じ。
ジオン兵の絶望感たるや…です。
そういえば、ワタクシの大好きな“ガンダムハンマー”は同梱されてませんでした。
残念…。
普段は鉄道模型ばかり触ってますもので、たま〜に組むガンプラは新たな発見が沢山あって楽しく組むことが出来ました。
実は今回、工具はタミヤのデザインナイフ一本だけだったんですが、ほとんどバリも出ず、出たとしても少しさらう感じで刃を滑らせれば目立たない程度に仕上げる事が出来ました。
また、パーティングラインが目立たない様に計算されていたり、設計なさった方が誰でも失敗なく綺麗に作ることが出来る様に工夫してらっしゃるのが伝わって参りました。
転売屋も、たまには自分で組んでみたらエエんよね。