仕事場のそばの川西池田駅。

よぅ知りはしませんが、いにしえより阪急との接続しにくい接続駅としてその名を知られた駅でして、更に関係性が深いといえば国鉄前駅が貨物の受け渡しで活況を呈した能勢電鉄とも因縁浅からぬ間柄。


また、かつて存在した“尼崎港駅”行き普通列車の始発駅でもあったそうで。


川西池田の蘊蓄はこれぐらいでええんですが、ウチのレイアウトですよ。

自宅で走らせる分には駅は1箇所で良いや♪なんてタカを括ってたんですが、普通だけが止まる駅をもう1箇所ぐらい作ってもええかな?と考え出してます。


ここで宣言しておけばいつの日にかはやるでしょうwww


やるとしたら旧クローゼットゾーンなんですが、いかんせん手が届かないと言う…。

配線の見直しが必要ですし意外と大掛かりな改修になりそうなんで、目標は来年中までをめどにしたいと思ってます。


まずは疫病騒ぎが落ち着いてくれるのが先決ですね♪

Swallowtail