日曜日、久しぶりにホビセンフェスの生配信を拝見しておりました。

いつものように新製品のご紹介から始まったんですが、うちでも熱く語った(?)島式ホームの説明はなかなか濃かったと思います。

それから試作品の紹介やらが続きました後に、ワタクシが勝手に“ホビセンフェスの滝博士”と呼んでいるドクター小出氏による“AssyパーツShow”がございました。

この中で、やはり気になったと申しますか、久しぶりやなぁと感じたのがC12用のスノウプラウのご案内でした。

今回C11の再販に合わせて“Z02-2213 C12 スノープロウ(前面用)”が紹介されておりました。
実はウチのブログでも、4年ほど前にC57に取り付けた様子を記事にしております。

これがカッコええんです。

(※過去画像です)


正面から見た時のガニ股感が無くなりますので、興味のある方はトライしてみても面白いと思います。


あとねぇ。


面白いなぁと思ったのがこちら。

T-TRAKのサイズに合わせた折り畳みコンテナですよ旦那♪


この画像が出た途端、洋服屋時代の記憶が蘇ってまいりましてね。


ストック商品とか什器の備品とかを格納しておくのに使ってみたり、またある時は、折り畳みコンテナを台車の上に2個載せて、売り場の商品を畳んで整理したりとかね。


いろんな場面で大活躍でした。


KATOのロゴが入った折りコンなんて魅力しか無いんですが、お値段見たら103系買えるやないかい‼︎となりまして、今回は見送り三振でございます。


Swallowtail的スターターセット。

Swallowtail