それではカタチにしてゆきましょう。

まず土台の部分にゴリゴリと穴を開けます。

将来的なアレに備えて…。


この土台に沿って壁を立てて行きます。

階段部分とベランダ、そして玄関側に通路を付けます。

階段踊り場の壁を立てる所に所定の穴が開いてませんがwww

ピンバイス持ってて良かった…。

で、何やかんや組み付けて


「完成。」

接着にはゴム系を使いました。


修正してませんがランナーからの切り口が目立ちます…。

別にエエんやけど、気が向いたらグレーのガンダムマーカーでも買ってきてタッチアップしましょうか。


団地って感じです。

一棟だけなんで、設定としては土地を持て余した地主さんがなんとなく建てちゃった感じです。


入り口の所の郵便ボックスがお気に入りだったりします。

ここで娘のiPhoneを借りて点灯チェック。

一応それっぽくなってますでしょうか?

ベランダから眺めた図。


あ、お漏らしがwww

玄関側。

天井は一応固定せずに終わらせてます。

珍しくプラキットを組み立ててみましたが、着色済みの謳い文句を信じてそのまま組むとこんな感じになると云う作例にはなったんでしょうか?


さて、明日はレイアウトに持ち込んでみます。


Swallowtail