さてさて、TNカプラーで無事につながれるようになったんでしょうか?


まずはこちらのロコを召喚します。


KATO 3058-3

EF62 後期形 下関運転所

カプラー高さの確認にも来てもらっていたEF62ですね。


12系と連結してみます。

自然解放しないか心配だったんですが、問題なく周回しますね。

いつものところで記念撮影♪

国鉄の風を感じてくださいwww

今回のアレで一番恩恵を受けるのが後ろ姿。

見返り美人っぷりが増し増しです。

で、もう一機召喚します。


TOMIX 9165

EF65-1000形電気機関車

(1124号機・トワイライト色)

大サロと連結♪

KATOのCSナックルカプラーを装着したTOMIXの機関車とも問題なく連結出来ております。

大サロは上りも下りも運用できるようになって満足です。

いつものところ♪

サイドを変えて改めて“出発”。

12系も引き返して参ります。

どちらも問題なく走ってくれて、ひとまず一安心でございます。


Swallowtail的スターターセット。

Swallowtail