先日カミさんから入電しまして。


こんな話題が引っかかったそうです。

「能勢電借りれるのん?」


と思いまして、記事をしっかり読み込むことにします。


  •  駅のホームと車両の貸し出しは川西能勢口と妙見口の2駅で、絵画や写真のギャラリースペース▽自治体や地域のイベント▽飲食店の販売会-などのイベントを想定している。
  •  電車や写真愛好家から人気の高い日生中央は留置線での撮影会が可能という。担当者は「電車という空間を活用して、実現してみたい企画にチャレンジしていただけたら」と期待を寄せている。
  •  基本使用料は3時間で6~10万円。参加型有料イベントの場合や物品販売を行う場合は別途手数料などがかかる。1カ月以上前から申し込みが必要。


多分なんですけど、電車は動かせない感じですね。


ホームに停めた列車とその側のホーム上の空間を使って何某かのイベントやらを開催できますよってなご案内ですね。


てっきり走らせられるもんやと思ってこんなツィートしちゃいましたよwww

川西能勢口駅を出発と同時にゴングを鳴らして10人ぐらいでバトルロイヤルをやりながら妙見口まで行って、最終的に残った2人で三ツ矢サイダー一年分争奪・時間無制限1本勝負なんてやったら面白そうやなぁと思ったんですが、交渉が面倒くさそうです…。

(※画像はイメージです)


Swallowtail的スターターセット。

Swallowtail