皆さんにはお話していなかったんですが、少し前から目を付けていた模型やさんがございまして。


しかしながら、なかなかそちらの方面に用事が無く、余程の事が無い限り


“模型やさんはついでに行きたい派”


そんな私はその敷居を跨ぐ事が出来ておりませんでした。


それがですねぇ。


一昨日、ついにそちら方面に仕事が出来まして、帰るついでに寄ると云う希望が叶ったわけです。


しかしながら痛恨のミス‼︎


ブログへの掲載許可を頂戴するのを忘れてしまいました。


なので場所は“兵庫県内のどこか”としておきます。

ウチの常連さんなら分かるかも知れません。


入口から入ると店主さんに“こんにちは〜”と挨拶します。


いや、客がワテ1人ですねん。


最近では貴重な個人経営の模型店さんなんですが、店内は明るく綺麗に整理されております。


奥に鉄道模型があるんですが、そのほかラジコンやらプラモやらミニ四駆やら、エエよここ♪


実は探していたセットがあったんですが、予想に反してデッドストックとはならずちゃんと捌けてしまっていた様です。


でもね。


衝動買いしたいモノが単品の棚にち〜んと鎮座しておりまして、さてどうしたものかと悩んでいると、


「何か探してはるんやったら言うて下さいね〜」


との悪魔の囁きが。


シチュエーションがズルいですよね♪

店内には客がワタクシ1人ですからねwww

そっと背中を押されてしまいましてね。

親父さんが出してくれたロコをチェックしてくれています。

こう言うお店ならばほぼ確実に出てくる“板に線路を貼り付けた試験線”とテスト用のパワーパックで動作確認をしてくれました。

ええ…。

「容疑者は、“つい出来心でやってしまった”などと供述しており…」

明日からは久しぶりの入線記事です♪

Swallowtail的スターターセット。