いや、ホントは知ってたんですがwww


先日お話しした“ホビセンフェス”のあと、ZOOMを介した“103系スーパー会議”ってのをやってたんですね。


で、自分は参加も出来へんし〜とか思っておったところ、YouTubeにアーカイブが残ってたんですよね。

こちらはKATOが提供している“RailNavi”と云うアプリのユーザー向けイベントだったんですが、まさかYouTubeでライブ配信しておるとは思っておらずビックリです。


ちなみに関西の模型店代表として、先日までTwitterのスペース機能で発信なさっていた新大阪模型さんや、ひげしんさんも参加してらっしゃいまして、何となく親近感が湧いたのはここだけの話www


で、肝心の中身なんですが、自分が小躍りしたのはコレです。

今後他のカラーも出るとのことなんですが、オレンジバーミリオンだけは低運転台の非ATCで出すそうです。


セット内容を考えると、そのまま片町線www


また、カナリアイエローの高運転台のイメージ画像もあったんですが、これなんてまんま福知山線ですよ。


とても肝心な内容を見落としていたなぁと思うと同時に、先日の記事をここで補完しておきたいと思います。



Swallowtail的スターターセット。