毎月恒例の“KATOホビセンフェス”。
今月は10月10日に行われました。
いつもの様に新製品の話があったりAssyパーツの解説があったり色々なんですが、個人的に引っかかったのがこちらです。
(※スクリーンショットより)
今回高運転台の103系がアナウンスされておりますが、その先頭車を非ATC仕様にして組み直した4連のセットが京都駅店限定品としてパッケージングされております。
阪和線に新製投入された車両をイメージしておるとかで、このほかに中間車3両セットを上手く活用することにより阪和線の6連や、京阪神緩行線の7連を仕立てられるとのことです。
気になるので、京都駅店のページも見に行くことにしました。
所属表記が“関スイ”となっておるのと、中間連結器がアーノルドカプラーである事の2点を確認しましたので、これなら欲しいなぁ…となりました。
京阪神緩行線って低運転台のイメージが強いんですが、どないでしょ?
ところで、103系に関しては“他の色もやります”と明確におっしゃってましたので、オレンジバーミリオンも期待しておこうと思います。