てっきりこんな感じやと思ってたんですよ。
どえらいことになりましたねwww
流れ星新幹線のアレを再現する試みは、KATO京都駅店の特製品として進んでいたと思うのですが、サードパーティであるポポンデッタからエラいもんが予告されております。
ポポンデッタのメーカー部門さんのページを拝見してその内容を要約すると…
●流れ星のギミックは走らせて一回だけ。
●流れ星ギミックが終わると常点灯の室内灯になる。
●列車を止めて電源を入れ直すとまたプログラムが始まってギミック開始。
●完全受注生産。
●価格など詳細は後日発表。
なんだとか。
通電カプラーが無いとプログラムがちゃんと走らないそうで、この室内灯はTOMIXの800系専用となるそうです。
完全受注生産ですが、とりあえず
“続報を待て”
と云う事の様ですね。