タイトルが阿保丸出しwww


昨日お知らせしたKATOの発売予告にトワイライトエクスプレスの再生産がアナウンスされておりました。

KATO様に頼まれたわけでもないのにちょっとプレゼンしよっかなぁと思いまして(笑)


何度かお話ししている内容なので恐縮なんですが、民営化後に国鉄形車両をリノベーションした列車の中で、1・2を争う名作がこのトワイライトエクスプレスだと思っております。

この列車が生まれる1年前に、本場ヨーロッパからオリエントエクスプレスがはるばる日本までやって来ました。

自分も大阪駅までわざわざ見に行った記憶があるんですが、そのオリエント急行を参考に作られたとされるのが、東の北斗星と西のトワイライトエクスプレスと言われております。

豪華な食堂車“ダイナー・プレヤデス”や、日本海に沈む夕陽を眺めながらくつろげる“サロン・デュ・ノール”。


そして最後尾に配された、贅沢な展望個室“スイート”。

皆が皆絶好調だった時代背景のもと、改造車とは云え考えられる贅を尽くした豪華列車だったわけです。


当時のJR西日本のフラッグシップと呼ぶべき名列車も、現在は京都鉄道博物館にその一部が保存され、往時の面影を残すのみとなっております。

そういえば、KATOからはダイナープレヤデスのクルーが大阪駅のホームでトワイライトエクスプレスを出迎えるフィギュアのセットがあったと思うんですが、今でも手に入ったりするんでしょうか?

忘れてはいけない専用色の牽引機。


EF81の色違いの中でも、このカラーリングが1番のお気に入りです。

駆け足でお話ししましたが、ワタクシなんぞの説明ごときで語れる様なモノでもございません。


お気に召しましたら、是非11月の再生産分を手に入れてもらえればなぁ…なんて考えております。


↓ご参考までにPickしてます。変に高価な場合は手を出さないでください。11月(予定)には普通に買えるよ‼︎↓




Swallowtail的スターターセット。