本日もネタを急遽差し替え(笑)
プラレールでこんなん出るんやて。
恐れていた事が現実になるのでしょうか?
正直、モデルがあると言っても架空の列車でございます。
TOMIXブランドで出すとは思えません。
ならばどうなるのか?
タカラトミー→トミーテック→“鉄コレ”って予感がしません?
いや、出るだけならええんですが、動力別売で客車に仕込んで、機関車は所謂“ユーレイ”にしまーすなんて言われたら…。
ぐぬぬ…。
或いは、
“この商品は動力化に対応しておりません”
なんてオチも考えられなくは無いですね。
KATO様におかれましては、一旦他の案件を止めてでも無限列車の製品化にトライして欲しいところでございます。
こんな素敵なハチロクが作れるんですから♪
あ、あそこのメーカーだけはやめてね♪