皆さん既にご存知かと思うんですが、Stardomのシンデレラトーナメント2021が、1回戦が終わった状態で延期されておりまして、スケジュール通りならば5月14日の後楽園ホール大会より再開される予定です。

[発売中]CINDERELLA TOURNAMENT 2021(2回戦~準々決勝)/東京・後楽園ホールCINDERELLA TOURNAMENT 2021(2回戦~準々決勝) 2021年5月14日(金) 東京・後楽園ホール FC有料会員先行入場5:15PM/開場5:30PM/開始6:30PM <会場アリンクwwr-stardom.comコレもちょっと危ういんですけどねぇ…。


昨年はジュリアの優勝で幕を閉じたこの大会ですが、今年は誰が優勝しますかねぇ?


個人的には上谷沙弥選手と予想しております。


こないだまでは、スターライト・キッド選手と2択やなぁと思っていたんですが、タッグのベルトである“ゴッデス・オブ・スターダム”への挑戦権を岩谷麻優選手とのコンビで獲得しましたもんで、ここでキッド選手は消してもええかな?と。


恐らく上谷選手が優勝して白いベルトを奪いに中野たむ選手に向かっていく流れが一番綺麗だと思います。


ムーンサルトvsフェニックス・スプラッシュの出世争いってだけでゾクゾクして来ますね♪


まぁそれは、置いときまして…。


Blue Trainと言えばペイジ&プラントの一曲…


それもそうなんですが(笑)ええ加減フザケるのはやめて、真面目に模型鉄なお話をしましょう。


先日の“鉄道伝説”の記事を書きながら、やっぱり不憫な14系と24系を久しぶりに引っ張り出そうと言うことで、この2本に共演してもらいます。


KATO 10-811&812

“24系寝台特急「ゆうづる」”

基本&増結セット

KATO 10-1360&1361

“14系15形 寝台特急「あかつき」”

長崎編成7両&佐世保編成6両セット

トワイライトとか北斗星でも良いんですが、普通のブルトレの方が哀愁が漂いますよね♪


しかも、“ゆうづる”は素直にゆうづるにはせず、テールマークをクルクル回して“日本海”として運用です。

あかつきはそのまま。

牽引機は日本海がEF81。


KATO 3066-1

“EF81 一般色”

あかつきはPFを召喚します。


KATO 3061-1

“EF65-1000 後期形”

機嫌良く走ってゆく日本海。

一路青森を目指します。

あかつきも淀川を渡り九州へと旅立って行きます。

平成までは当たり前に見られた光景ですが…

これですら今の子にはクラシカルに見えるんでしょうね…。







Swallowtail的スターターセット。