さてさてようやくシェイクダウンです。
もちろん本線を走るんですが、低速から滑らかに走り出す姿に改めて感動を覚えます。

古株の17号機は、ご機嫌が優れない時はロケットスタートばかりですので…。

さてさて、30号機が担当する“はと”が紫合中央駅に滑り込んで参りました。
これからの長い旅路に思いを馳せる30号機。
知らんけどwww
アホな事を言うてる間に連結が完了しまして…
「出発。」
この角度から眺めるSLってのは格別です。
撮影はくれぐれもルールを守っ…(略)
さてさて、ウリ二つの機関車が上って参りました。
こちらは36号機牽引の“つばめ”ですね、
樹木をナメたカットがまた似合うんですよね♪
カタログっぽい一枚(笑)
撮影はくれぐれも…(略)
こちらも無事に紫合中央駅に到着です。
ウチのブログを読んで、少しでもC62、或いは蒸気機関車へのご興味をかき立てることが出来たならば幸いです。
近日中に、“ウチのC62”やりましょうね。



Swallowtail的スターターセット。