さてさて、接着剤も乾きまして車体とウェイトを合体させましたので、いよいよシェイクダウンです。
牽引はオリジナルなゴトーさんにお願いしましたが…
上手くいったのは片方だけでした。
もう片方はと申しますと、隙間からゴム系が漏れてしまったのか、台車がちゃんと首を振ってくれず脱線しまくりまして復活出来ませんでした。

そこで一旦バラバラにしまして再度やり直し。
今回はちゃんとマスキングテープを台車の下に当てがい、ネジがズレて接着剤が台車に回らない様に養生をして臨みました。

あらためて…
シェイクダウンです。
今度こそ上手くいくのか…?
問題なさげなので更にテストです。

元々在籍している仲間と連結しまして…
(左が今回手直しした方です)

「出発。」
本日もエスコート役はゴトーさんです。
問題なさそうだったんですが、周回する中で同じところで脱線を繰り返しまして、調子の悪い方を抜き出して車輪を見てみると、ゴム着のカスが引っ付いて悪さをしておりました。
この2両のコキが今回復活させる分なんですが、絵的に地味www
高速貨物っぷりをご覧くださいませ♪

紆余曲折ございましたが…
無事に車籍復帰と云うことで。