そんなこんなで本線に連れてきた試験塗装機の18号機。
まだ握り棒が付く前の先台車に小降りになったカプラーがええバランスです。

もっとこだわるならGMナックルとかも良さげですが、持ってないので検証出来ませ〜ん。

直した台車もキマってます。
本日は茶色い旧客の6連を牽引します。
ちなみに客車との連結面。
自動連結は出来ません。
客車側の台車を持ち上げてハメる形になります。

紫合中央駅に入線しまして…
「出発。」
起動電圧は少し高めなんですが、その分前照灯が点いた姿を撮影出来ます。
昔の図鑑でこんな写真(もしくは絵?)があった様な…。
永らく気になっていたロコを復活させる事が出来て満足でございます。
もうすぐ活躍してもらう予定ですので…。








鉄道コム