突如発表されたこちら。
鶴ヶ島市にある関水金属の工場に前頭部のカットモデルが保存されているEF65-536号機を、
“まだ現役だったら”
と云う設定でモデル化するそうです。
何でも、今月の22日・23日に開催される鉄道模型コンテストを記念して製品化されるんだとか。
経緯はともかく、うちにあるロクゴーってPFしか居ないもんで、そもそも500番台って時点で興味津々です。
当鐡は買っちゃうと必ずしも走らせちゃいますので、ちょっと勿体ないなぁ…なんて思うと絶妙に手が出しにくい側面もございます。
そもそも転売ヤー対策とか、ちゃんとやってはるのかなぁ…?