あー西日本もなんやぁ〜。 少し前にJR東日本が終電を30分程度繰り上げると発表してましたが、西日本も同じ様な流れになるみたいですね。
そら終電繰り上げて本数減らしたくなりますわ。
思えば春先にお客さんと話をしていて、
「ウチも営業が動いてないから8月以降の仕事が無いんですよねぇ〜」
なんて話題が出てましたので、今年の後半はちょっと怖いなぁなんて考えてました。
実際のところ、今年度のJR西日本の業績予想が2400億円の赤字の見通しなんだとか。
本音で言えば、保線作業も列車を止めて昼間にやって、深夜手当てを削ってちょっとでも人件費を浮かしたいはずです。
ただ、少しでもポジティブに考えるならば、夜遅くに出歩くのをやめて本来の人間らしい生活を取り戻すチャンスでもあるかも知れません。
どうでしょね?
自分も仕事のやり方を本格的に変えなきゃいけないかも知れません。