こないだCSの日テレプラスでTMnetworkの30周年の様子を一挙にやってましてね。
で、小室先生が楽しそうにやってる姿を見ていてふと思ったんですよ。
小室先生と言えば四方をキーボードに囲まれたこのスペースに引きこもって鍵盤を弾き殴るのがお馴染みですよね。
少年期にこんなの観てたもんですから…
こんなことになっちゃったのかなぁ…ってね(笑)

それはともかく…

レイアウトパネルを設置するために片付けていた時にこんなん出て来ましてん。
15年ぐらい前に買ったガンプラっす。

でもギャンはね…。

ウチの山の神が組み立ててラインストーンで装飾済みですwww
「アレは…、良いものだぁっ‼︎」

っつーことでまだ組んでいないこちらを作ってみましょう♪
本立てに説明書をセットしてスタートです。
素組みでいいなら塗装も接着も必要ございません。

下半身…もとい、Bパーツから組んでいくんですね。
Aパーツやら…
諸々出来て…
「合体。」
無塗装素組みですのでまあこんなもんでしょ。

後ろから。

せっかくですから戦闘シーン。
ギャンの躍動感の方が凄いわwww

“ガンプラ面白れぇ〜♪”
また何か組みたいですね。

あくまで“素組み”ですけど。