永く愛好家に親しまれ愛され続けるEF58。
そんなゴハチが入線すると復活するこのシリーズ“うちのごはち”。
本日は歴史上重要な役割を担ったこの機体です。
〈EF58-57〉
製造/1953年4月9日・東京芝浦電気
廃車/1979年9月20日・宮原機関区
最終的には大窓からHゴム支持の小窓に改造され、比較的早い時期に廃車となっております。
そして57号機で忘れてはならないのが、東海道本線全線電化時の下り“つばめ”第一号を牽引した経歴でしょう。
そんな機体ですので、あと5〜6年生きながらえていたならば色を塗り替えた上で博物館に入れてもらえたかも知れません。