まず始めに、暗黒タイガースを支えてくださったマット・キーオ氏のご冥福をお祈りいたします。

享年64歳とのこと、若過ぎでしょう…。



最近CSのGAORAにて、2003年の阪神戦をやたらとやっておりまして。
この年は紙一重で日本一を逃したんですが、とにかく戦力の充実っぷりがエグかったですね。

個人的には、開幕前から

「今年無理やったら今世紀中は優勝なんて無理や‼︎」

と豪語しておりましたので、リーグ優勝が決まった時は何故かホッとしたのを覚えております(笑)

矢野監督も、どちらかと言えばガンガン点を獲りに行くイケイケな野球がお好みの様ですが、2番近本なんてやっちゃう辺り、構想としてはこの年の阪神打線がアタマにあるんでしようね。

さてさてウチの貨車群なんですが。

車間短縮ナックルカプラーに変えてあげたいものがまだまだございます。

在庫がコレだけなんで、とりあえずどれに施工するか考えなきゃいけません。
が、その前にやっつけなきゃいけないのがこちらです。
国鉄時代のコキ50000なんですが、よ〜く見ると…
黒いナックルカプラーの在庫が無くてグレーのを付けていたりします。

コレはダサいので、まずはこちらを改善です。
ネジを外して台車を外すんですが、コキはネジ穴がダメになりやすい印象がございますので、優しく回して優しく戻します。
やっぱりコレやで♪

残り11両も頑張ります。

云うてる間に…
「完了♪」

ずーっとやり残してましたので、かなりスッキリしました。

ちなみに外した方は…
実は次の取り付け先が決まってるんですが、ちょっと面倒臭い作業になりますのでまた明日と云う事で…。


鉄道コム