虫干しウィークのトリは、入線以来ほぼ走っていない(笑)コチラのロコです。

KATO 3075-3
“ED75-700”
小さいけれどもハイパワーな交流電機です。

日本海側を走る事を考慮して、元々は屋根上に配置された機器を室内に収めたり、着雪の少ないPS22形パンタグラフを採用する事により交流機らしからぬスッキリした外観でございます。
あくまでイメージですが、ED75にはとび色の貨車が似合うよね♪って事で。
トキ25000やらワム80000やらを連ねてみます。


また、こんなのもED75のイメージです。
旧客の普通列車ってのが哀愁を漂わせます。
引き続きなかなか活躍の機会は限られるロコですが、フラッと出して来ても生き生きと走ってくれる、ワタクシにとっては貴重な戦力です。


鉄道コム