さて、本日は各型式を見てみましょう。
カヤ24。
屋根上はこんな感じです。
最近の設計ならもう少しファンの抜け感が出るんでしょうが、これでも立派に立体感が出ています。
編成中唯一のA寝台車です。
ここまで寄れば“ゆうづる”って読めますが、肉眼では厳しいです…。
オハネ24。
庶民としてはこっちが落ち着きます(笑)
オハネフ24(中間車)。
中間封じ込めの方はトレインマーク無しで、密着する方のKATOカプラーか付いてます。
両サイドはご覧の通りです。
オハネフ24(編成端)。
ジャンパ管の取り付けに手こずったオハネフです。
ここまで暗くしないと、文字が飛んじゃうんですよね〜。
上記の4車種を組み合わせて組成される24系“ゆうづる”。