昨日に続きモデルカーのご紹介。
本日はこちら♪

Mattel Hot Wheels
“'69 Ford Torino Talladega”(Flames)
“Flames”と云う、アメ車っぽい炎のペイントが施されたシリーズのトリノ・タラデガです。

ところで、トリノ・タラデガって何?

トリノ・タラデガ (Ford Torino Talladega) は自動車の1車種であり、米国フォード・モーター社が1969年モデルイヤーに自社の中型車の市販製品群に加えた、フォード・トリノをベースにした特別なハイパフォーマンス仕様車[1]である。
※Wikipediaより

NASCARの参戦に必要なホモロゲーションを取得するために754台だけ作られたトリノのホットバージョンなんだとか。

大きな変更点はこのフロントフェイス。
空力的に不利なフロントエンドを変更した姿がコレなんだとか。

屋根。
炎のペイントが無くなったら割とシンプルになりそうな造詣です。

床下。

リアエンド。

どうしてでしょう?

なんて事は無い車のリアなんですが、それでもアメ車と分かる不思議なシルエットです。

このトリノ・タラデガは、NASCARに投入されて大活躍したものの、翌年の1970年にはクライスラーからダッジ・チャージャー・デイトナ、プリムスからはプリムス・スーパーバードが投入され、3つ巴の激しい戦いを繰り広げたんだとか。

この後、後継機として“フォード・トリノ・キングコブラ”ってのが開発されたそうで。

ところがこのキングコブラ。
NASCARのレギュレーション変更のあおりを受けて、開発・市販は断念されたとか。

こう云う

“語れるストーリーを持ったクルマ”

ってのはたまりませんね♪