レール関連はホントに羨ましいTOMIX。
正直羨ましさがスパークしておりますwww

このセットを見て真っ先に浮かんだのがこちら。
高架ではございませんが(笑)対向式ホームの間に複線が挟まっている駅といえば京阪電鉄の門真市駅が真っ先に思い出されます。

大阪モノレールで空港方面から乗ってきた場合、京阪に乗り換えようとすると降り立つのがこの駅です。

で、特急がかっ飛ばしてゆくのをホームから眺めることが出来ます。

また、このセットを使えば複々線から真ん中の2線を行き止まりにすることが出来るそうですが、コレを応用すればこの駅のエッセンスが再現できそうです。
京阪名物複々線が終わる萱島駅ですね。

ここから真ん中の線路が高架から離脱し、寝屋川車庫へとアプローチして行きます。

線路全てを高架で組んで、萱島の様に車両基地へと降りて行く線路を用意することも出来ます。

あと、4線全てを行き止まりにすれば、高架上の車両基地も夢ではございません。

丁度こんなんですね。
たまに話題に上げる阪急宝塚線の平井車庫です。

ええよね〜。

6年前に戻ってTOMIXの線路でやり直したい…とは思いませんがwww





鉄道コム