先日の国鉄時代より。

1971年に阪和線をお召し列車が走ったと云う記事の中で、普通のゴハチと旧客で試運転が行われたとの記述を発見しましたので雰囲気だけでも再現してみました。

写真を眺めながらなんとなく組んだのが、マニ36・オハ35・オハフ33・オハ61・オハ61・スハフ32の6連。

牽引するゴハチは、ホントは大窓ヒサシ付きの47号機なんですが、そんな器用なものはございませんので大窓の53号機で代用です。

せっかくなのでボツカットも…。




鉄道コム