またもや意味深長な数字でございます。
正解は?
先ほど、この記事全部読みきりました♪
次女のちっちゃい時が可愛かった~とか言うてましたのもその副産物です(笑)
で、
「なんで読んでたの?」
ってなお話です。
遡ること三ヶ月半前。
Yahoo!ブログの終了がアナウンスされた際、衝撃の一言が添えられていたんですよ。
「コメントは持っていけません。」
せっかく皆様から頂戴したコメントが、ブログ主の意思による発言ではないから、また、引っ越した先のブログサービスにその発言主が居るとは限らないから、ってな理由で移行できないと。
理屈は分かるけど何か寂しない?っつーことで、どうにかならんかいねぇ?とシワの足りてない脳みそで考えたわけです。
で、移行ツールがリリースされた先週の6月4日。
「もらったコメントを全部本文にコピペしたら残るやん♪」
って事に気付いてしまったんですよ…。
なんでこんな単純な事に今まで気付かなかったんだか…。
で、冒頭のこの一文。
“先ほど、この記事全部読みきりました♪”
つまり。
“コメントほぼ全部コピペ終わりました♪”
ってな意味でございます。
さぁ、準備は出来ました。
「いつ引っ越しましょ?」
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(4)
まみむめモ系
お久しぶりです。ブログ終了に伴い最近はやる気が起きず、なかなかブログを書いたりコメントをする気力も起きませんでした。
よく読んでなかったのですが、そうだったのですか!?
それどころか、もう移行ツールが出来たのかどうかも知りませんでした・・・
コメントのコピー、差し支えなければ私も真似をさせていただきたいと思います。
それにしても半年以上前から準備をされているKOASA。さんはさすがですね。
恐らく夏休みの宿題を早目に終わらせていたタイプですね(^_^)?
2019/6/12(水) 午後 2:42
<<返信する
削除
KOASA。
> まみむめモ系さん
こんにちは~♪
今回毎日の様に自分の記事を読んで、ほぼ毎日まみむめモ系さんのコメントを読んでましたので、そないに久しぶりな感じがしておりませんwww
ここ一週間で全部終わらせたんですが、似たような記事がぐるぐる回っているもので、我がことなんですがアタマがクラックラしております(笑)
コメントのコピペはどうぞ、使ってくださいませ。
〉それにしても半年以上前から準備をされているKOASA。さんはさすがですね。
恐らく夏休みの宿題を早目に終わらせていたタイプですね(^_^)?
いや、ギリギリになって気づいてますので褒められたもんではございません。
夏休みの宿題は泣き落としで許してもらっていた最低な人間ですwww
2019/6/12(水) 午後 2:53
<<返信する
削除
顔アイコンひろ
Yahoo御謹製のツールはコメントの移動はできないですが、
FC2 側で提供してくれる引っ越しツールは
コメントも引っ越ししてくれますよ。
(たしか、1記事20コメントとかの制限はあったかと思いますが)
なお、FC2の回し者ではございません。
(私はまだどこにするか迷ってます)
2019/6/12(水) 午後 6:54
<<返信する
削除
KOASA。
> ひろさん
コメントありがとうございます。
ウチの場合、引っ込みがつかなくて一記事40コメントとかつけちゃう方が過去にいらっしゃいましたもので(笑)
FC2にもブログを持ってますし、そっちでもええんですが、Yahoo!おススメの所は自動転送が魅力なんですよね~♪
2019/6/12(水) 午後 7:14
正解は?
先ほど、この記事全部読みきりました♪
次女のちっちゃい時が可愛かった~とか言うてましたのもその副産物です(笑)
で、
「なんで読んでたの?」
ってなお話です。
遡ること三ヶ月半前。
Yahoo!ブログの終了がアナウンスされた際、衝撃の一言が添えられていたんですよ。
「コメントは持っていけません。」
せっかく皆様から頂戴したコメントが、ブログ主の意思による発言ではないから、また、引っ越した先のブログサービスにその発言主が居るとは限らないから、ってな理由で移行できないと。
理屈は分かるけど何か寂しない?っつーことで、どうにかならんかいねぇ?とシワの足りてない脳みそで考えたわけです。
で、移行ツールがリリースされた先週の6月4日。
「もらったコメントを全部本文にコピペしたら残るやん♪」
って事に気付いてしまったんですよ…。
なんでこんな単純な事に今まで気付かなかったんだか…。
で、冒頭のこの一文。
“先ほど、この記事全部読みきりました♪”
つまり。
“コメントほぼ全部コピペ終わりました♪”
ってな意味でございます。
さぁ、準備は出来ました。
「いつ引っ越しましょ?」
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(4)
まみむめモ系
お久しぶりです。ブログ終了に伴い最近はやる気が起きず、なかなかブログを書いたりコメントをする気力も起きませんでした。
よく読んでなかったのですが、そうだったのですか!?
それどころか、もう移行ツールが出来たのかどうかも知りませんでした・・・
コメントのコピー、差し支えなければ私も真似をさせていただきたいと思います。
それにしても半年以上前から準備をされているKOASA。さんはさすがですね。
恐らく夏休みの宿題を早目に終わらせていたタイプですね(^_^)?
2019/6/12(水) 午後 2:42
<<返信する
削除
KOASA。
> まみむめモ系さん
こんにちは~♪
今回毎日の様に自分の記事を読んで、ほぼ毎日まみむめモ系さんのコメントを読んでましたので、そないに久しぶりな感じがしておりませんwww
ここ一週間で全部終わらせたんですが、似たような記事がぐるぐる回っているもので、我がことなんですがアタマがクラックラしております(笑)
コメントのコピペはどうぞ、使ってくださいませ。
〉それにしても半年以上前から準備をされているKOASA。さんはさすがですね。
恐らく夏休みの宿題を早目に終わらせていたタイプですね(^_^)?
いや、ギリギリになって気づいてますので褒められたもんではございません。
夏休みの宿題は泣き落としで許してもらっていた最低な人間ですwww
2019/6/12(水) 午後 2:53
<<返信する
削除
顔アイコンひろ
Yahoo御謹製のツールはコメントの移動はできないですが、
FC2 側で提供してくれる引っ越しツールは
コメントも引っ越ししてくれますよ。
(たしか、1記事20コメントとかの制限はあったかと思いますが)
なお、FC2の回し者ではございません。
(私はまだどこにするか迷ってます)
2019/6/12(水) 午後 6:54
<<返信する
削除
KOASA。
> ひろさん
コメントありがとうございます。
ウチの場合、引っ込みがつかなくて一記事40コメントとかつけちゃう方が過去にいらっしゃいましたもので(笑)
FC2にもブログを持ってますし、そっちでもええんですが、Yahoo!おススメの所は自動転送が魅力なんですよね~♪
2019/6/12(水) 午後 7:14