今日と明日は、また違うシリーズです。

UCC上島珈琲
「UCC THE DEEP BLACK無糖 Lamborghini collection」
“ムルシエラゴ LP670-4 SV”

イメージ 1


2012年の6月末から展開されたキャンペーンのモノでして、京商が企画協力しているダイキャスト製のプルバックミニカーです。

6車種×2色の合わせて12種類展開だったそうです。

イメージ 2


ここでムルシエラゴについて。

●ランボルギーニ・ムルシエラゴ
“ムルシエラゴは、イタリアの自動車メーカーランボルギーニが2001年から2010年にかけて製造したスーパーカー。「ムルシエラゴ」はスペイン語で「コウモリ」の意味。イタリア語での発音は「ムルチェラゴ」に近いが、稀に「ムルシエラゴ(ムルスィェラゴに近い)」と発音されることもある。”
(Wikipediaより)

イメージ 3

スーパーカーですぜ旦那♪

6.2リッター、もしくは6.5リッターのDOHC・V12エンジンと云うラテンの伊達男そのまんまな心臓部を持ち、ベタベタのシルエットはもちろん車高ビタビタで、カウンタックLP400から続く伝統のシザーズドアを小粋に跳ね上がれば、パンチェッタ・ジローラモさんでも降りてきそうな、ノリと勢いの塊の様な一台です。

さらに云うと、此奴はモデル末期のホットバージョンです。

イメージ 4


以下引用。
●LP670-4 スーパーヴェローチェ(2009年~2010年)
“2009年3月に発表された仕様で350台限定モデル。LP640をベースにさらに改良したものであり、公開スペックはレヴェントンを上回る。LP640よりも約100kg軽量化され、車重は1,565kg。エンジンは6.5L V型12気筒で、670PSを発生する。0-100km/h加速は3.2秒、パワーウエイトレシオは2.3kg/PSと発表されている。ブレーキには標準でカーボンセラミックディスクブレーキが採用され、さらにボディ全体の空力の見直しが図られた。ノーマルサイズのリアウイング装着車の最高速度は342km/hと発表された。”
(Wikipediaより)

100キロまで3.2秒とか、想像つきませんwww

お気づきでしょうが、カラーもテンション高めのメタリックオレンジですね。

イメージ 5


ラテンのかほりがプンプンしてまいります。

縮尺が1/72と少し大きめです。

イメージ 6


OOゲージ辺りだとちょうど良いのかもしれません。

イメージ 7

明日はもう一台、ランボをご紹介します。



Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/