イメージ 1



個人的に一昨日発表かな?と思っていたのですが、昨日発表でしたね。

今回は何と言ってもPFの前期形です。

見た目で大きな違いとしてはパンタグラフがひし形のPS17である点ですね。

あと、前面の通気口の有無であったりスカートも違ったりします。

前面と言えば、ナンバーやテールライトも違ったりしますね。

単純に既存のPFのパンタを載せ替えて社外品のナンバーをハメればオッケーと云う訳にはいかない様です。

以前にも申し上げましたが、ウチの前期形と言えばコレです。

イメージ 2



ちょっとだけボディの長い1019号機ですね。
バリ展でコレも出して来そうやなぁ…。


あと気になるのは12系。
製品特長として以下の記述がございます。

“昭和55年(1980)頃の西日本地区所属車がプロトタイプ。”

ここからは邪推ですが、コレはC57-1への布石でしょうか?
“やまぐち号”の運転開始が昭和54年ですので、この時期の西日本地区の12系と言われますとねぇ…。

ところで、今回の12系から中間連結面を含めて全てボデーマウントカプラーになるようです。
これだけでもTOMIX原理主義者にバカにされなくて済むようになりますね。

イメージ 3


※画像はTOMIXの12系0番台です


この他のトピックで大きなものとしては、JR西日本の321系が挙げられます。

6月の再生産予定として2月に発表されていた321系ですが、今回車番や行き先表示をマイナーチェンジして新しい品番で発表するようです。

それからE235系が早くも再生産です。
買い逃した方には嬉しいお知らせでしょうか?

う~んヤバいなぁ…

またもや国鉄が捗るなぁ…。

鉄道コム


(以下、KGIさんより)
2019年8月追加分
新製品
●3089-1 EF65 1000 前期形 7,200円+税
●10-1550 12系急行形客車 国鉄仕様 6両セット 13,000円+税
●5302 オハ12 国鉄仕様 1,750円+税
●5304 スハフ12 100前期形 国鉄仕様 2,200円+税
●10-1571 しなの鉄道115系 3両セット 11,700円+税
●10-1572 しなの鉄道115系(湘南色/横須賀色) 6両セット【特別企画品】 23,600円+税
●10-1574 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) 10,900円+税 ※
●10-1575 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) 10,200円+税 ※
●10-031 E5系新幹線「はやぶさ」・E6系新幹線「こまち」 複線スターターセット 41,700円+税
●10-001 スターターセット E5系「はやぶさ」 17,000円+税
●22-251-2 サウンドカード<SLやまぐち号> 3,200円+税
再生産
●10-857 E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 10,500円+税
●10-1264 E7系北陸新幹線「かがやき」 基本セット(3両) 10,500円+税
●10-1468 E235系 山手線 基本セット(4両) 12,000円+税
●10-1469 E235系 山手線 増結セットA(4両) 9,100円+税
●10-1470 E235系 山手線 増結セットB(3両) 7,400円+税



Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/




コメント(2)
ショウちゃん(hs2)
おはようございます😃

EF65 PF 前期形
12系 国鉄型6両セット

しなの鉄道 115系

予約しました😅
2019/4/6(土) 午前 7:05
<<返信する
削除
KOASA。
> ショウちゃん(hs2)さん
おはようございます。
素早いですねぇ。

ウチではとりあえずPFだけになりそうな感じです。
2019/4/6(土) 午前 10:46