しばらく出してないよね♪ってー事で。
KATO 7010-2
“DD54中期形”
一昨年末に入線のご紹介をしております。
2017年12月30日
KATO“DD54”入線。
https://blog.yahoo.co.jp/02ae50652fa9da3acbb679b1365739e921b46634a086b54a4de025d70fe03717/45683
パンタグラフが付いてそうなデザインですが、立派なヂーゼル機関車です。
両サイド。
実車では33号機が、長らく弁天町で保存されたのち現在は梅小路で余生を過ごしております。
さすがに最初の方はギクシャクしましたが、ウチのテーブル線を3周ぐらいさせるとご機嫌ちゃんになりました♪
で、お供はもちろんこちら♪
KATO 10-1449&10-1450
“10系 夜行急行「だいせん」”
このデーデーのために買ったと言ってもいい“だいせん”がお供です。
ただね。
スユニとかマニとかの間にワサフを挟んじゃう暴力的な繋ぎ方が国鉄っぽくて良いですよね。
実はワタクシ、なかなかのミスをやっちゃってまして。
本来スユニを繋がなきゃいけないところにマニを繋いじゃってるっぽいです。
原理主義者の皆さん、叩いたり炎上させたりしないで下さいね♪
そんなワケで、デーデーをつなぎまして…
出発。
ライトはやっぱり眩しいぐらいの電球色です。
電チラ。
時刻表の表紙っぽい一枚。
壊れさえしなきゃ、今でも走ってるハズなんですよねぇ…。
和テイスト(笑)
明日はアレを虫干しします。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
KATO 7010-2
“DD54中期形”
一昨年末に入線のご紹介をしております。
2017年12月30日
KATO“DD54”入線。
https://blog.yahoo.co.jp/02ae50652fa9da3acbb679b1365739e921b46634a086b54a4de025d70fe03717/45683
パンタグラフが付いてそうなデザインですが、立派なヂーゼル機関車です。
両サイド。
実車では33号機が、長らく弁天町で保存されたのち現在は梅小路で余生を過ごしております。
さすがに最初の方はギクシャクしましたが、ウチのテーブル線を3周ぐらいさせるとご機嫌ちゃんになりました♪
で、お供はもちろんこちら♪
KATO 10-1449&10-1450
“10系 夜行急行「だいせん」”
このデーデーのために買ったと言ってもいい“だいせん”がお供です。
ただね。
スユニとかマニとかの間にワサフを挟んじゃう暴力的な繋ぎ方が国鉄っぽくて良いですよね。
実はワタクシ、なかなかのミスをやっちゃってまして。
本来スユニを繋がなきゃいけないところにマニを繋いじゃってるっぽいです。
原理主義者の皆さん、叩いたり炎上させたりしないで下さいね♪
そんなワケで、デーデーをつなぎまして…
出発。
ライトはやっぱり眩しいぐらいの電球色です。
電チラ。
時刻表の表紙っぽい一枚。
壊れさえしなきゃ、今でも走ってるハズなんですよねぇ…。
和テイスト(笑)
明日はアレを虫干しします。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/