毎度お馴染み地域の味方、能勢電鉄の絹延橋~滝山間なんですが。

その区間にある“樋ノ口踏切”の滝山寄りのこの辺り。

イメージ 1

イメージ 2


この地図の赤い印のところにあった文化住宅が解体されまして、妙見線が丸見えになっております。

で、思わぬ副産物としてこんなものが見えちゃってます。

イメージ 3


分かります?

敷地には入れませんのでもうちょい拡大してみます。

イメージ 4


“能勢電鉄 樋ノ口橋梁”と書かれておりますね。

「だから何や?」

と言われると辛いのですが、なかなか古めの趣を持った短いガーター橋って、レイアウトに欲しかったりしませんか?

或いは、阪急バスの滝山バス停の辺りから望遠レンズで能勢電の電車を狙っても良いかもしれません。

現在更地になっておる部分に何某かの建物が建ってしまったら、またもや道路から隠れる場所に戻りますので、興味がお有りでしたら今のうちに是非どうぞ♪


Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/



コメント(2)
そらいろ
おはようございます(*^ー^)

なんてタイムリーな!
一昨日、車で通って、子鉄と盛り上がってたんです(^○^)
ただ、興奮し過ぎて、写真を撮り忘れるという…(笑)
向かいにできた公園もトレインビューですし、建物が建つ前に行きたいねって話しています(^ー^)
2019/2/12(火) 午前 5:32
<<返信する
削除
KOASA。
> そらいろさん
おはようございます♪
なかなか奇遇ですねぇ。

ここの建物を解体しておる時から

「何が出るかな?」

と注目しておりました。

クルマを停めるところが無いので、行くとしたら滝山から徒歩ですよね。

公園からの撮り鉄レポート、お待ちしております(笑)
2019/2/12(火) 午前 10:50