新規路線の話ですね。
昨日ご紹介しました阪神71形のために、新しく単線を敷くことにしました。
で、その前に下準備として、せめて電停的なモノを用意できないか?と。
で、思い出しました。
「ウチにこれあるやん♪」
TOMYTEC
情景小物 122
“バス停 C”
時代は全然揃いませんが、ひとまずのっぺらぼうな感じにはならずに済みそうです。
中身はこんな感じ♪
一箱に2つ停留所が入っております。
柱が細かったりして上手く組み上がりませんでしたが、Gボンドクリアーを併用するとしっかり組み立てることが出来ました。
いきなりですが…
完成♪
突貫工事ですが、少しだけテーブルの上を片付けたあとは…
実は、去年大量にもらった線路の中にR150のミニカーブレールが入っておりまして、本線のS字カーブの内側に小さなエンドレスを組みました。
バス停を設置するとこんな感じ♪
この側には…
「お寺とかどう?」
ついでに71形のライトの確認をしてみます。
「テールOK♪」
「フロントOK♪」
「電チラOK♪」
更にカーブの部分にS124を足して…
「こんなんどう?」
本線を長編成の列車が疾走して行く横で、のどかに路面電車が走る風景ってのがなかなかよろしいですね♪
沼にハマってしまわないように気をつけます…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
昨日ご紹介しました阪神71形のために、新しく単線を敷くことにしました。
で、その前に下準備として、せめて電停的なモノを用意できないか?と。
で、思い出しました。
「ウチにこれあるやん♪」
TOMYTEC
情景小物 122
“バス停 C”
時代は全然揃いませんが、ひとまずのっぺらぼうな感じにはならずに済みそうです。
中身はこんな感じ♪
一箱に2つ停留所が入っております。
柱が細かったりして上手く組み上がりませんでしたが、Gボンドクリアーを併用するとしっかり組み立てることが出来ました。
いきなりですが…
完成♪
突貫工事ですが、少しだけテーブルの上を片付けたあとは…
実は、去年大量にもらった線路の中にR150のミニカーブレールが入っておりまして、本線のS字カーブの内側に小さなエンドレスを組みました。
バス停を設置するとこんな感じ♪
この側には…
「お寺とかどう?」
ついでに71形のライトの確認をしてみます。
「テールOK♪」
「フロントOK♪」
「電チラOK♪」
更にカーブの部分にS124を足して…
「こんなんどう?」
本線を長編成の列車が疾走して行く横で、のどかに路面電車が走る風景ってのがなかなかよろしいですね♪
沼にハマってしまわないように気をつけます…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/