さてさて“ななつ星in九州”です。

イメージ 1



気になるところのチェックは終わりましたので、意を決してアレをやります。

KATO 11-214
“LED室内灯クリア(電球色)6両分入り”

イメージ 2



予約した時からこの編成は電飾せねば!と奇妙な使命感に駆られておりました(笑)

で、分解なんですが…。

イメージ 3


バラすのに結構な時間がかかりました。

車体の裾がシャシーにかかってますので指をかけづらいんですね。

で、迷わずこちらの動画を参照しました。

[KATO]クルーズトレイン「ななつ星in九州」室内灯取付動画
https://youtu.be/DDJG2ghXjNE

イメージ 4



やり方はこれを見れば間違いないかと思われます。

それからDF200-7000ですが、こんな感じです。

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


999の悪役でこんな顔したヤツが居たような…。

さて、室内灯を取り付けた車両の点灯確認ですね。

イメージ 9


イメージ 10


綺麗ですね。

マイで確認すると、テーブルのライトがよく光っておるお陰でちゃんと光っておるのか分かりませんwww



で、マイネフで確認すると…

イメージ 11




「ええやん♪」

1時間ほどを費やし装着完了でございます。

(続く)

鉄道コム


Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/