すっかり忘れておりましてが、昨日のお昼前に発表されておりましたね。
参ったなぁ…。
ここでEF58の35号機が再販されるとは…。
ノーマークでした。
58好きとしては押さえておきたい側窓が7つ並んだ変形機(?)ですね。
長岡運転所といえば、今年入線した上越形の青い機体が記憶に新しいところ。
2018年3月24日
“KATO 3020-2 “EF58 上越形 ブルー”入線。”
https://blog.yahoo.co.jp/02ae50652fa9da3acbb679b1365739e921b46634a086b54a4de025d70fe03717/68420
特定機は抗え切れない魅力が…(笑)
そして注目すべきはもう一つ。
スユニ61が新発売だそうで。
61系客車のバリエーションが増えます。
オハニ61からの改造車と云うことで、イメージはこれに近そう。
一番手前がオハニ61です。
郵便車、荷物車、合造車、いずれも旧客の編成に一両繋ぐだけで厚みが出ます。
35系も戦後形が再販されますので、この機会に古い列車仲間になりませんか?
と、申しますのもこちら♪
C11も再生産されるのです!
しかも、“〇〇形”なんてバリ展ではなく、無印のC11ですよ♪
プレーンなD51も是非再販してほしいですよね。
どうしよっかなぁ…。
C57が入線した時に買ったC12用のスノープラウ、まだ余ってるんですよね…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
〈以下、NGI様より転載。〉
2019年3月追加分
新製品
●10-1522 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両) 14,200円+税
●10-1523 E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両) 13,100円+税
●10-1524 E353系「あずさ・かいじ」 付属編成セット(3両) 11,000円+税
●10-1379 313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) 10,800円+税
●10-1380 313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) 7,100円+税
●10-1381 313系5300番台<新快速> 2両増結セット 6,000円+税
●10-1530 313系8000番台(中央本線) 3両セット 12,000円+税
●5242 スユニ61 2,200円+税
再生産
●2021 C11 11,000円+税
●5127-3 オハ35 茶 戦後形 1,400円+税
●5127-4 オハ35 ブルー 戦後形 1,400円+税
●5128-3 オハフ33 茶 戦後形 1,700円+税
●5128-4 オハフ33 ブルー 戦後形 1,700円+税
●10-1428 115系1000番台 長野色 3両基本セット 11,000円+税
●3056 EF58 35 長岡運転所 6,500円+税
●3063 EF16 6,800円+税
2019年4月追加分
再生産
●10-1274 E257系「あずさ・かいじ」 7両基本セット 17,400円+税
●10-1275 E257系「あずさ・かいじ」 4両増結セット 9,600円+税
2019年5月分
新製品
●10-1512 ICE4 7両基本セット 25,000円+税
●10-1513 ICE4 5両増結セット 17,000円+税
コメント(2)
公ちゃん(キミにゃん)
こんばんは🌃✨
JR四国の
2000系
外れた😵
何時出るんだ?
公ちゃんニャン🚊
2018/11/9(金) 午前 0:38
<<返信する
削除
KOASA。
> 公ちゃん(キミにゃん)さん
こんばんは~♪
そう言えばいつ出るんでしょうか…。
4月は西武のアレも怪しいですしね~♪
KOASA。🚠🚠🚠🚡🚡🚡🚥🚥🚥🚦🚦🚦🗿🗿🗿🚅🚅🚅🚂🚂🚂
2018/11/9(金) 午前 1:29
参ったなぁ…。
ここでEF58の35号機が再販されるとは…。
ノーマークでした。
58好きとしては押さえておきたい側窓が7つ並んだ変形機(?)ですね。
長岡運転所といえば、今年入線した上越形の青い機体が記憶に新しいところ。
2018年3月24日
“KATO 3020-2 “EF58 上越形 ブルー”入線。”
https://blog.yahoo.co.jp/02ae50652fa9da3acbb679b1365739e921b46634a086b54a4de025d70fe03717/68420
特定機は抗え切れない魅力が…(笑)
そして注目すべきはもう一つ。
スユニ61が新発売だそうで。
61系客車のバリエーションが増えます。
オハニ61からの改造車と云うことで、イメージはこれに近そう。
一番手前がオハニ61です。
郵便車、荷物車、合造車、いずれも旧客の編成に一両繋ぐだけで厚みが出ます。
35系も戦後形が再販されますので、この機会に古い列車仲間になりませんか?
と、申しますのもこちら♪
C11も再生産されるのです!
しかも、“〇〇形”なんてバリ展ではなく、無印のC11ですよ♪
プレーンなD51も是非再販してほしいですよね。
どうしよっかなぁ…。
C57が入線した時に買ったC12用のスノープラウ、まだ余ってるんですよね…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
〈以下、NGI様より転載。〉
2019年3月追加分
新製品
●10-1522 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両) 14,200円+税
●10-1523 E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両) 13,100円+税
●10-1524 E353系「あずさ・かいじ」 付属編成セット(3両) 11,000円+税
●10-1379 313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) 10,800円+税
●10-1380 313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) 7,100円+税
●10-1381 313系5300番台<新快速> 2両増結セット 6,000円+税
●10-1530 313系8000番台(中央本線) 3両セット 12,000円+税
●5242 スユニ61 2,200円+税
再生産
●2021 C11 11,000円+税
●5127-3 オハ35 茶 戦後形 1,400円+税
●5127-4 オハ35 ブルー 戦後形 1,400円+税
●5128-3 オハフ33 茶 戦後形 1,700円+税
●5128-4 オハフ33 ブルー 戦後形 1,700円+税
●10-1428 115系1000番台 長野色 3両基本セット 11,000円+税
●3056 EF58 35 長岡運転所 6,500円+税
●3063 EF16 6,800円+税
2019年4月追加分
再生産
●10-1274 E257系「あずさ・かいじ」 7両基本セット 17,400円+税
●10-1275 E257系「あずさ・かいじ」 4両増結セット 9,600円+税
2019年5月分
新製品
●10-1512 ICE4 7両基本セット 25,000円+税
●10-1513 ICE4 5両増結セット 17,000円+税
コメント(2)
公ちゃん(キミにゃん)
こんばんは🌃✨
JR四国の
2000系
外れた😵
何時出るんだ?
公ちゃんニャン🚊
2018/11/9(金) 午前 0:38
<<返信する
削除
KOASA。
> 公ちゃん(キミにゃん)さん
こんばんは~♪
そう言えばいつ出るんでしょうか…。
4月は西武のアレも怪しいですしね~♪
KOASA。🚠🚠🚠🚡🚡🚡🚥🚥🚥🚦🚦🚦🗿🗿🗿🚅🚅🚅🚂🚂🚂
2018/11/9(金) 午前 1:29