今日は鉄の話題ではなく、ちょっとした愚痴です。
気にしなきゃええやんと言うお話なんですが…。



お車で営業をする仕事をしておるのですが、日曜祝日関係なく走り回っておるわけです。

で、昨日もいつもの様に昼前に出勤しまして出動前にクルマの点検をしよるワケですが、何かおかしい?

もう一度クルマの周りをぐるっと回ってひとしきり眺めてみると気づきました。

「右後ろのタイヤの空気抜けとるやんけ!」

とりあえず会社のコンプレッサーで空気を充填しましてタイヤ屋さんに行くと、今日はお休み…。

定休日は火曜日やと思ったんやけどなぁ…。

仕方が無いので会社に報告して代車でお仕事です。

気分的にはこんな感じ。

イメージ 1


普段より快適なクルマでお仕事できましたので結果オーライなんですが、営業車のパンクが今年に入ってワタクシの担当車ばかり3回目?かな?

何か恨まれてますやろか?

それか呪われとる??

先日付き合いのある整備士さんと話してみたところ、今年は台風の影響で釘やらビスやらがタイヤに刺さって修理に来る方がやたら多いとのこと。

それは分かるんですが、ワタクシばかり狙われておる様な被害率。

ちょっと気味が悪いですね。

平和に生きてますので、あんまり本気にさせないで欲しいんですが…。




Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.