♪クハモハサハは大体トモダチ♪



まぁ、それは置いておいて…。



昨日は次女の小学校の運動会が挙行されまして、ワタクシは無理がない範囲で午前中だけ参加してまいりました。

それにしても、最近はこんなスペースがあるようで。

イメージ 2


予備日の開催でしたのでそんなに殺伐とはしておりませんでしたが、週末予定通り開催されておればもう少し人だかりが出来ていたんやろなぁと思うわけです。

で、ワタクシは校庭の隅でバスケのゴール越しに見ていたわけですが、こんな風景、青春やなぁと。

イメージ 1


問題集の表紙みたいとか言わないwww

さてさて、先週より気になっているのがこちら。

Green Max
“着色済 ハイクォリティエコノミーキット”
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM18001-18004.pdf

“床下台車セット 通勤タイプ”
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM7505-7508.pdf

昨日のエントリーで鉄道ファンの103系の特集のお話をしましたが、やはり琴線に触れてしまうようです。

グリーンマックスのサイトの画像を見る限り、前照灯がシールドビームに改造された後の姿のようで。

正直一番好きな姿です。

イメージ 3


ただ、気になるのはキットに必要なものを揃えて行くと…

こういうのって計算しちゃダメなんですかね??www

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/