一昨日なんですが、ふらっと神戸空港に行くお仕事がございまして。
少しバテてたんですが、帰り道に寄り道をして、サンシャインワーフを見て来ました。
早速なんですが…
休日ならば子供達が走り回っていたメインの広場は、現在仮囲いが施されて封鎖されております。
高潮が押し寄せたであろう岸壁部分は、もともと設置されていた白い柵がひしゃげ、まだ土のうが積まれたままになっております。
店舗に隣接するラジコンの室内サーキット部分なんですが
ちょっと見づらいんですが、中にはほうきなどのお掃除道具が見えます。
店舗うら、道路を挟んだオートバックスの向かい側なんですが
窓にタペストリーがかけられておりまして、その下の方をアップにしますと…
この高さまで浸かりました?
サンシャインワーフそのものは、2階部分の営業が再開されておりますので建物の安全性自体は問題ないのかもしれません。
ただ、一階部分は開放されておる部分が全くございませんので、営業再開までは結構大変なんかなぁ、、、と。
個人的には、どこか別のところに移転した方が話が早そうやなぁと感じました。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
あらためて被害の甚大さが痛感されますね。
少しずつ復旧中に24号。。
被害がないことを祈るばかりですね。
2018/9/29(土) 午前 8:23
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
こんにちは。
今年は大阪の地震に始まり集中豪雨、台風のコンボ、北海道の地震にまた台風と、災害が多い年ですね。
復旧作業をなさっている皆さんは本当に厳しいと思います。
これ以上の被害はご勘弁ですね…。
2018/9/29(土) 午後 2:45
少しバテてたんですが、帰り道に寄り道をして、サンシャインワーフを見て来ました。
早速なんですが…
休日ならば子供達が走り回っていたメインの広場は、現在仮囲いが施されて封鎖されております。
高潮が押し寄せたであろう岸壁部分は、もともと設置されていた白い柵がひしゃげ、まだ土のうが積まれたままになっております。
店舗に隣接するラジコンの室内サーキット部分なんですが
ちょっと見づらいんですが、中にはほうきなどのお掃除道具が見えます。
店舗うら、道路を挟んだオートバックスの向かい側なんですが
窓にタペストリーがかけられておりまして、その下の方をアップにしますと…
この高さまで浸かりました?
サンシャインワーフそのものは、2階部分の営業が再開されておりますので建物の安全性自体は問題ないのかもしれません。
ただ、一階部分は開放されておる部分が全くございませんので、営業再開までは結構大変なんかなぁ、、、と。
個人的には、どこか別のところに移転した方が話が早そうやなぁと感じました。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
あらためて被害の甚大さが痛感されますね。
少しずつ復旧中に24号。。
被害がないことを祈るばかりですね。
2018/9/29(土) 午前 8:23
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
こんにちは。
今年は大阪の地震に始まり集中豪雨、台風のコンボ、北海道の地震にまた台風と、災害が多い年ですね。
復旧作業をなさっている皆さんは本当に厳しいと思います。
これ以上の被害はご勘弁ですね…。
2018/9/29(土) 午後 2:45