昨夜未明、帰宅してケーブルテレビをつけてGAORAに合わせると、昨年のドラゴンゲート・大田区体育館大会をやってまして。
密かに期待していたのに今年の初めに引退しちゃったKOTOKAが、今や立派なヒールになったビッグR清水と組んでCK1の持つツインゲートに挑戦しておりました。
CIMAさんも上海に行っちゃいましたね。
たまに帰ってくる日本では、レッスル1で楽しそうに頓所をいじってますがwww
そう、これは昨年のお話なんですよね。
“ドラゲーはこの頃が一番良かったよなぁ”
なんて言われないように、現有戦力・特にUT、マリア、ビッグRとBEN-Kは応援してます。
昨年の話といえばこちら。
2017年8月23日
“誰か詳しい人!”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36393225.html
このときは、“車内にて〈蚊帳〉の貸し出しが始まる”と云う愉快なネタにビックリした話題をお話しましたが、1898年の昨日もこれまたええ感じです。
“列車給仕(列車ボーイ)を導入”だそうで、どんなもんなんやろ?とまたまたあのお方に訊いてみます。
“山陽鉄道”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E9%89%84%E9%81%93
ウィキの山陽鉄道のページを見てみると、サービス向上の一環として導入されたことがさらっと記載されておりますが、検索をかけて出てきたもう一つのページに戦慄します。
“山陽鉄道列車強盗殺人事件”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E9%89%84%E9%81%93%E5%88%97%E8%BB%8A%E5%BC%B7%E7%9B%97%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
事件の詳細は上のリンクをご参照いただくとして、注目すべきは以下の部分です。
(以下引用)
事件後、このことから乗客は利用の多い三等客車に殺到し、上級客車ががら空きという状況が生じた。そのため山陽鉄道は防犯対策として、
夜行列車にボーイを乗車させ巡視させるとともに、
貫通扉のある大型ボギー客車の製造を進めた結果、上級客車の客足も元に戻ったという。
(引用終わり)
夏の終わりに始まった“列車ボーイ”の制度を使って、2等車の警備員の役割も与えたと言えなくも無い内容です。
一度走り出してしまえば完全なる密室と言えなくも無い列車の中で、車掌とともに車内の自治を司る存在としての列車ボーイ。
どんな出自の人が採用されたのか?
ちょっと興味が湧きますね。
※写真はC62・山陽形※

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
密かに期待していたのに今年の初めに引退しちゃったKOTOKAが、今や立派なヒールになったビッグR清水と組んでCK1の持つツインゲートに挑戦しておりました。
CIMAさんも上海に行っちゃいましたね。
たまに帰ってくる日本では、レッスル1で楽しそうに頓所をいじってますがwww
そう、これは昨年のお話なんですよね。
“ドラゲーはこの頃が一番良かったよなぁ”
なんて言われないように、現有戦力・特にUT、マリア、ビッグRとBEN-Kは応援してます。
昨年の話といえばこちら。
2017年8月23日
“誰か詳しい人!”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36393225.html
このときは、“車内にて〈蚊帳〉の貸し出しが始まる”と云う愉快なネタにビックリした話題をお話しましたが、1898年の昨日もこれまたええ感じです。
“列車給仕(列車ボーイ)を導入”だそうで、どんなもんなんやろ?とまたまたあのお方に訊いてみます。
“山陽鉄道”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E9%89%84%E9%81%93
ウィキの山陽鉄道のページを見てみると、サービス向上の一環として導入されたことがさらっと記載されておりますが、検索をかけて出てきたもう一つのページに戦慄します。
“山陽鉄道列車強盗殺人事件”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E9%89%84%E9%81%93%E5%88%97%E8%BB%8A%E5%BC%B7%E7%9B%97%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
事件の詳細は上のリンクをご参照いただくとして、注目すべきは以下の部分です。
(以下引用)
事件後、このことから乗客は利用の多い三等客車に殺到し、上級客車ががら空きという状況が生じた。そのため山陽鉄道は防犯対策として、
夜行列車にボーイを乗車させ巡視させるとともに、
貫通扉のある大型ボギー客車の製造を進めた結果、上級客車の客足も元に戻ったという。
(引用終わり)
夏の終わりに始まった“列車ボーイ”の制度を使って、2等車の警備員の役割も与えたと言えなくも無い内容です。
一度走り出してしまえば完全なる密室と言えなくも無い列車の中で、車掌とともに車内の自治を司る存在としての列車ボーイ。
どんな出自の人が採用されたのか?
ちょっと興味が湧きますね。
※写真はC62・山陽形※

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/