すみませんガンダム世代なもので…www
ついシャアが呟いてそうなタイトルを付けてしまいました。
最近、なぜか“TOMIX 92604”とか“Hise 92604”とかそんなキーワードで辿り着く方が一定数いらっしゃいます。
「何がそないに気になりますの?」
と思いまして、自分でグーグル先生に教えてもらったところ、一昨年に中古で入線したHiSEの記事が上から2番目に出て参ります。
2016年6月9日
“TOMIX 92604 小田急10000形 HiSE “ロマンスカー”入線。”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/35922163.html
で、なんでこんな古いものがやたらと検索されんの?と思っていたんですが、答えになりそうなキーワードが“フリマアプリ”です。
ヤフオクに代表されるオークション系統のサイトと違って、メルカリなどのフリマアプリを使うと基本的には出品者の言い値で取引される様です。(←私しゃ使ったことがない)
で、ネットで相場を調べるのは自然な流れかと思いますが、割に古いものがガンガン出ていたりするんですね。
比較的匿名性が高いフリマアプリだと、少なからず瑕疵のある商品でも売れてしまったりするとかで、普通は模型鉄が手を出さない様なレベルのものが出品されていたりもします。
で、翻ってHiSEなんですが、カタログに定価は載っていますが絶妙に品番が違ったりしますよね。
で、品番を打つとウチのブログにやって来ちゃう様で。
一応当該ページ(この場合ウチのブログ)を参照すると、そこそこ綺麗そうな中古品が機関車一つより安い値段で出てたみたいやと。
で、多少瑕疵のあるものに関しては、「ジャンク品です」との免罪符のもと、だいたいKATOのオハフ61ぐらいの値段で出品される様です。
なんとなく92604に関しては相場を作ってしまっておる様な気がして、そこはかとなく“こそばゆい”感じがしますwww
うん。
自意識過剰ですね(笑)

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
顔アイコン屋根裏の住人
おはようございます。
ロマンスカーも入線しておられたんですね。
KOASA区では異色ではないでしょうか( 一一)
うちも大きいVSE入線したっきり続かずで・・・
特徴的な連接台車が素敵ですよね。
2018/9/1(土) 午前 8:41
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます♪
「これぞ衝動買い」と呼ぶべき一本でして、ふらっと入ったリサイクルショップで発見したものです。
ホント異色ですね♪
「ダダッ ダダッ ダダッ…」って音が聴きたくなったら引っ張り出して走らせております。
2018/9/1(土) 午前 10:10
ついシャアが呟いてそうなタイトルを付けてしまいました。
最近、なぜか“TOMIX 92604”とか“Hise 92604”とかそんなキーワードで辿り着く方が一定数いらっしゃいます。
「何がそないに気になりますの?」
と思いまして、自分でグーグル先生に教えてもらったところ、一昨年に中古で入線したHiSEの記事が上から2番目に出て参ります。
2016年6月9日
“TOMIX 92604 小田急10000形 HiSE “ロマンスカー”入線。”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/35922163.html
で、なんでこんな古いものがやたらと検索されんの?と思っていたんですが、答えになりそうなキーワードが“フリマアプリ”です。
ヤフオクに代表されるオークション系統のサイトと違って、メルカリなどのフリマアプリを使うと基本的には出品者の言い値で取引される様です。(←私しゃ使ったことがない)
で、ネットで相場を調べるのは自然な流れかと思いますが、割に古いものがガンガン出ていたりするんですね。
比較的匿名性が高いフリマアプリだと、少なからず瑕疵のある商品でも売れてしまったりするとかで、普通は模型鉄が手を出さない様なレベルのものが出品されていたりもします。
で、翻ってHiSEなんですが、カタログに定価は載っていますが絶妙に品番が違ったりしますよね。
で、品番を打つとウチのブログにやって来ちゃう様で。
一応当該ページ(この場合ウチのブログ)を参照すると、そこそこ綺麗そうな中古品が機関車一つより安い値段で出てたみたいやと。
で、多少瑕疵のあるものに関しては、「ジャンク品です」との免罪符のもと、だいたいKATOのオハフ61ぐらいの値段で出品される様です。
なんとなく92604に関しては相場を作ってしまっておる様な気がして、そこはかとなく“こそばゆい”感じがしますwww
うん。
自意識過剰ですね(笑)

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
顔アイコン屋根裏の住人
おはようございます。
ロマンスカーも入線しておられたんですね。
KOASA区では異色ではないでしょうか( 一一)
うちも大きいVSE入線したっきり続かずで・・・
特徴的な連接台車が素敵ですよね。
2018/9/1(土) 午前 8:41
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます♪
「これぞ衝動買い」と呼ぶべき一本でして、ふらっと入ったリサイクルショップで発見したものです。
ホント異色ですね♪
「ダダッ ダダッ ダダッ…」って音が聴きたくなったら引っ張り出して走らせております。
2018/9/1(土) 午前 10:10