もうすぐ8月もおしまいです。
そして、いよいよ明日、8月30日に、待ちに待ったアレが出荷されます。
10-1499
D51 200+35系〈SL「やまぐち」号〉 6両セット(特別企画品)
http://www.katomodels.com/n/sl_yamaguchi/
※画像は梅小路でスチーム号を牽引していた時代のものです。
9月予定でD51-200の単品と、新車の旧型客車・35系4000番台のセットがそれぞれ発売されますが、まずは先行で“ALL IN ONE”のセットが8月中に間に合う様です。
ウチではスケジュールの都合で受け取りが2日の日曜の夜になっちゃいそうです…。
そして、サウンドボックス派の方には気になるんやないでしょうか?
DD51のサウンドカードが出荷予定です。
全くの門外漢ですので的外れなことを承知で申し上げますが、これって重連も対応してるんでしょうか?
北斗星にせよ貨物にせよ重連運用が多いロコですので、2機のDLの音が重なる様子を再現出来たらカッコ良いんですが、この値段でそれは贅沢ですよね…。
いずれにせよ、来週は久しぶりに入線記事を書きます。
書き方覚えてるかなぁ…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
xuh*****
KOASA。さん こんばんは(^ ^)
いよいよやまぐち号発売ですね!
私は金曜日に受け取り予定です(^_^;)
DD51のサウンドカードも予約しております。確かに重連とかの音が欲しいですね。
タイミング良く山陰本線迂回貨物輸送も
始まりましたので人気カードになりそう
です。
2018/8/29(水) 午後 5:56
<<返信する
削除
KOASA。
> xuh*****さん
こんばんはです♪
少し早めに手に入れられるのが率直に羨ましいwww
室内灯どうしよっかな?と少し考え中です。
さてさてサウンドボックスなんですが、LINE出力で外部スピーカに出せるんで、 いわゆるエコーやリバーブ、ギターのエフェクターで云うところの“DELAY”を使えるとDD51が重連で走ってくる感じが出せますでしょうか?
2018/8/29(水) 午後 8:03
そして、いよいよ明日、8月30日に、待ちに待ったアレが出荷されます。
10-1499
D51 200+35系〈SL「やまぐち」号〉 6両セット(特別企画品)
http://www.katomodels.com/n/sl_yamaguchi/
※画像は梅小路でスチーム号を牽引していた時代のものです。
9月予定でD51-200の単品と、新車の旧型客車・35系4000番台のセットがそれぞれ発売されますが、まずは先行で“ALL IN ONE”のセットが8月中に間に合う様です。
ウチではスケジュールの都合で受け取りが2日の日曜の夜になっちゃいそうです…。
そして、サウンドボックス派の方には気になるんやないでしょうか?
DD51のサウンドカードが出荷予定です。
全くの門外漢ですので的外れなことを承知で申し上げますが、これって重連も対応してるんでしょうか?
北斗星にせよ貨物にせよ重連運用が多いロコですので、2機のDLの音が重なる様子を再現出来たらカッコ良いんですが、この値段でそれは贅沢ですよね…。
いずれにせよ、来週は久しぶりに入線記事を書きます。
書き方覚えてるかなぁ…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
xuh*****
KOASA。さん こんばんは(^ ^)
いよいよやまぐち号発売ですね!
私は金曜日に受け取り予定です(^_^;)
DD51のサウンドカードも予約しております。確かに重連とかの音が欲しいですね。
タイミング良く山陰本線迂回貨物輸送も
始まりましたので人気カードになりそう
です。
2018/8/29(水) 午後 5:56
<<返信する
削除
KOASA。
> xuh*****さん
こんばんはです♪
少し早めに手に入れられるのが率直に羨ましいwww
室内灯どうしよっかな?と少し考え中です。
さてさてサウンドボックスなんですが、LINE出力で外部スピーカに出せるんで、 いわゆるエコーやリバーブ、ギターのエフェクターで云うところの“DELAY”を使えるとDD51が重連で走ってくる感じが出せますでしょうか?
2018/8/29(水) 午後 8:03