久しぶりにNGIさんを覗いてみると、トミックスに関するプレスリリースが2本出ていまして。
まずは1つめ。
“JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット”
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/kt2018500hellokitty.html
リンク先で実車の画像をご覧いただけますのでどうぞ♪
なんだか既視感があるなぁと思いきや、南海のラピートがピーチのラッピングをしていた感じの色遣いなんですね。
ウチでは新幹線には手を出さない様にしていますので無しなんですが、新幹線とキハのお師匠さんはどうなさるんでしょう?
そしてもう一つ。
“TOMIX 臨時トミックスニュース”
https://www.tomytec.co.jp/tomix/img/pdf/tomixnews_PG.pdf
TOMIXでは特に作り込んだグレードを“High Grade”として打ち出しておりますが、更に品質を追求した“Progressive Grade”を新規に設定するんだとか。
※画像は当鐡唯一のHigh Gradeモデルです。
まずは情報解禁第一弾としてキャノンと共同開発のモーターのお話をなさっています。
恐らく“四季島”が“プログレッスィヴ・グレイド”の一発めになるんでしょう。
動力性能の向上は全くもって大歓迎ですのでどんどんやって貰えば良いと思います。
ただ、悪名高き“M-9モーター”の様に宝くじ感覚で動力車を買うのはなかなかリスキーですので、品質の水準維持の方が急務な気もしますがどうでしょ?
偉そうに御託を並べてしまいました…。
申し訳ございません…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/・
まずは1つめ。
“JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット”
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/kt2018500hellokitty.html
リンク先で実車の画像をご覧いただけますのでどうぞ♪
なんだか既視感があるなぁと思いきや、南海のラピートがピーチのラッピングをしていた感じの色遣いなんですね。
ウチでは新幹線には手を出さない様にしていますので無しなんですが、新幹線とキハのお師匠さんはどうなさるんでしょう?
そしてもう一つ。
“TOMIX 臨時トミックスニュース”
https://www.tomytec.co.jp/tomix/img/pdf/tomixnews_PG.pdf
TOMIXでは特に作り込んだグレードを“High Grade”として打ち出しておりますが、更に品質を追求した“Progressive Grade”を新規に設定するんだとか。
※画像は当鐡唯一のHigh Gradeモデルです。
まずは情報解禁第一弾としてキャノンと共同開発のモーターのお話をなさっています。
恐らく“四季島”が“プログレッスィヴ・グレイド”の一発めになるんでしょう。
動力性能の向上は全くもって大歓迎ですのでどんどんやって貰えば良いと思います。
ただ、悪名高き“M-9モーター”の様に宝くじ感覚で動力車を買うのはなかなかリスキーですので、品質の水準維持の方が急務な気もしますがどうでしょ?
偉そうに御託を並べてしまいました…。
申し訳ございません…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/・