【裏番組のご案内】
β版にて下記の記事を公開しております。

イメージ 11



“現実逃避”
https://blog.yahoo.co.jp/02ae50652fa9da3acbb679b1365739e921b46634a086b54a4de025d70fe03717/82424

打てないわね…。

打てない………。

【裏番組のご案内おしまい】

さてさて。

本日ようやくお休みなんですが、数日前に少しの隙間を縫って、先日お話ししておった1号編成を走らせてみまして。

今日の記事は少しグラビアっぽい感じです。

イメージ 1


まずは何より牽引機ですね。
出区待ちの緊張感が出て…無いかな(笑)

イメージ 2


本線にて編成を組成。

イメージ 3


御料車1号の風格がこのサイズでも感じられます。

イメージ 4


本務機が回送されて来て…

イメージ 5


連結♪

イメージ 6


どちらにお越しかは存じかねますが、

イメージ 7


ひとまず

イメージ 8


ナイスショットの数々です。

イメージ 9


深く考えなくても良いんでしょうが、運用に際してはちょっと気を遣います…。

取り急ぎ走らせるものでは無いですね。

祝日にゆっくり運転したいなぁと…。

鉄道コム


〈おまけ1〉
供奉車460号の発電用エンジンがどんな感じに表現されておるのかが見たくてボデーを外してみました。

イメージ 10



〈おまけ2〉
狙い撃ちの業務連絡です。

“お召列車 1号編成 5輌セット プラスティック製”
http://www.tenshodo.co.jp/models/product/release/i1go_p/tabid/1046/Default.aspx

一つスケールが上がると、ボデーの迫力と台車周りの“抜け感”が違いますね♪



Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/