他力本願な記事でごめんなさい。
一昨日お話ししたこちらの記事。
https://blog.yahoo.co.jp/02ae50652fa9da3acbb679b1365739e921b46634a086b54a4de025d70fe03717/79366
神鉄の90周年を記念して復刻塗装の車両が走るよ~と云うお話ですが、神戸新聞の記事で続報がでていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000005-kobenext-l28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010000-kobenextv-l28
ベースになっておる車両自体がなかなかレトロやったりするので、復刻塗装がバッチリハマっておる様に見えます。
残念ながら、三木の先に行く用事が無くなっちゃいましたので無理やり用事を作らなければ見に行くことは叶いませんが、ふらっと夏にでも行きたいなぁと思ってみたりしております。
ところで、記事には神鉄のホームページに運行情報が出ますと書いておる割にリンクが貼ってありませんので、ここでご紹介してみようかと。
http://www.shintetsu.co.jp/sp/
今のところの運行情報。
http://www.shintetsu.co.jp/railway/timetbl/memorial_tr/index.html
拝見してみると、粟生線にも入線する機会が結構あるようで、粟生線のテコ入れのためにもガンガン走って欲しいなぁと思ってみたりしています。
昼間はダイヤに余裕もあろうかと思いますので、復刻塗装車で新開地から粟生までのツアーとかやったらええのになぁ、と。
こんなカッコいいスポットもございますからね♪
http://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/
https://www.instagram.com/koasarocks/
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/