昨夕、銀行に行かなければいけないのを急に思い出しまして、急いで日生中央近辺へ。
余裕で事なきを得たのですが、ふと歩道橋からホームを見下ろすと日生エクスプレスの運用でやって来た阪急の1000系が目に入りまして、後学のためにバシャっとやったところですねぇ。
何だか違和感がございます。
よーく見ると…
池田理代子先生がデザインなさった2代目「宝夢」ラッピングが施された編成でした。
宝塚線で運用されておる編成ですので、日生エクスプレスで山を登ってくることも想像に難くございませんが、不意に遭遇するとテンションが上がりますね♪

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
顔アイコンきりぴぃ
真夜中ですね。下り最終の日生expで梅田からやってきてお泊りでしょうか?電車さんゆっくりお休みくださいね。明日の上りexp始発梅田ゆきになるのですか?
2018/4/13(金) 午後 5:40
<<返信する
削除
KOASA。
> きりぴぃさん
コメントありがとうございます。
これ、実は夜の8時前ぐらいです。
このあと能勢口方面に回送されて宝塚線なり平井車庫なりに戻るものと思います。
更に奥の留置線で一泊していく編成もありますよね♪
川西能勢口でスイッチバックしてみたり、6002Fだけ能勢電所属だったりと、日生エクスプレスは奥が深いです。
2018/4/13(金) 午後 6:54
余裕で事なきを得たのですが、ふと歩道橋からホームを見下ろすと日生エクスプレスの運用でやって来た阪急の1000系が目に入りまして、後学のためにバシャっとやったところですねぇ。
何だか違和感がございます。
よーく見ると…
池田理代子先生がデザインなさった2代目「宝夢」ラッピングが施された編成でした。
宝塚線で運用されておる編成ですので、日生エクスプレスで山を登ってくることも想像に難くございませんが、不意に遭遇するとテンションが上がりますね♪

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
顔アイコンきりぴぃ
真夜中ですね。下り最終の日生expで梅田からやってきてお泊りでしょうか?電車さんゆっくりお休みくださいね。明日の上りexp始発梅田ゆきになるのですか?
2018/4/13(金) 午後 5:40
<<返信する
削除
KOASA。
> きりぴぃさん
コメントありがとうございます。
これ、実は夜の8時前ぐらいです。
このあと能勢口方面に回送されて宝塚線なり平井車庫なりに戻るものと思います。
更に奥の留置線で一泊していく編成もありますよね♪
川西能勢口でスイッチバックしてみたり、6002Fだけ能勢電所属だったりと、日生エクスプレスは奥が深いです。
2018/4/13(金) 午後 6:54