何でもないような1日。
昨日は、長女がこの春卒業した愉快な学校へ、最後のお仕事として保護者会の引き継ぎに行ってまいりまして。
そんな事後作業をさっさと終わらせまして、帰途についたのが夕方の4時過ぎ。
神鉄粟生線とも当分お別れやなぁなんて考えつつコンビニで一休みしておりますと、近くの踏切がカンカンと。
「よーしパパ電車撮っちゃうぞー!」
なんて言ったか言わなかったかは定かではございませんが(笑)やって来た神鉄の列車をiPhoneでボチボチと。
正直そこまで詳しくないのですが、ちょっと調べてみたら1350形の1357Fなんだとか。合ってるのかな?
普通・粟生ゆきです。
流したつもりですが、ただ単にボケただけの写真になってしょんぼり…(汗)
ちょっと時間も押し迫ってましたので、帰りは三木東から山陽道に乗り、そのまま人生初の新名神に乗ってみました。
とにかく新名神使うと恐ろしいぐらいに時間が短縮されます。
むしろ時間が余りましたので(笑)ウワサの宝塚北サービスエリアに寄ってみました。
ご覧の通りで生憎の天気でございますが…
建物のテンションが高い!
そー言えば、神戸北のアウトレットもこんな建物でしたね。
兵庫県ってヨーロピアンな建物がお好きなんでしょうか?
こう云うデザインやと汚れたらホントにみっともないので、維持が大変そうですね。
この道が2年前に出来ていたならば…。
もっと楽な思いが出来たでしょうね…。
http://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/
https://www.instagram.com/koasarocks/
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/