先日お知らせした通り、現地時間4月8日にWWE年間最大の祭典
“Wrestle Mania34”
が行われましたね。
周知の通り、中邑真輔もASUKAもベルト奪取はならなかったようで、中邑に至ってはAJスタイルズにローブローをかましてヒールターンしたとかで、2人とも今年に勝負をかけて来たなぁなんて勝手に思ってます。
そしてロンダ・ラウジーのデビュー戦が予想よりはるかに良かったです。
エクスプロイダー(キャプチュード?)気味に後方に投げ捨てる低空のスープレックスは、相手が怪我をしそうなんでやめた方が良いとは思うのですが、払い腰や巴投げなど見栄えの良い柔道技のキレが半端なく、さすがオリンピックのメダリストやなぁとビックリしました。
しかしながら全部持って行っちゃったのがブラウン・ストローマンです。
タッグのタイトルマッチ当日までパートナーを隠していたかと思えば、観客席にいた10歳のニコラス君をリングに上げ
「彼がパートナーだ!」
と試合を強行。
決して弱いわけではないシェイマスとアントニオ・セザーロを相手に勝つなんて事は予想出来ませんでした。
てっきりジェームズ・ストームやボビー・ラシュリー辺りを連れてくると思ってましたもので…。
ストローマンが客席を練り歩いてパートナーを探す光景は、ドラゲーのゴングキッズを探す時のようで面白かったです。
翌日速攻でベルトを返上させられていたのは笑いましたがwww
さてさて、そんなレッスルマニアウィークの最後のタイミングで、NGIさんにて愉快なお知らせを発見してしまいました。
●KATO京都駅店特製品
“C57 5 梅小路機関区”
https://www.katomodels-kyoto.com/c57-5
※画像はウチの33号機です。
今言う?(笑)
あらかじめ知っていたならば、2機買うところを1機にしておいてこの5号機を導入していたかと思います。
ただ、長女が進学しちゃったタイミングで18,000円+税は厳しい(汗)
どうでしょうねぇ。
売れ残ってたら欲しいなぁ…。
ちなみにホンモノの5号機は姫路の御立(みたち)交通公園に保存されておるとか。
こちらもチャンスがあれば行ってみたいですね♪

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(7)
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
KATO Nゲージ完成品車両で、KATO 京都駅店特製品の、C57形蒸気機関車・5号機・梅小路機関区の模型製品を購入・納車されましたね、導入おめでとうございます、今後とも大切に扱い末永くご愛用下さいませ。
2018/4/11(水) 午前 11:41
<<返信する
削除
KOASA。
> BOUQUETFRAGRANCEさん
コメントありがとうございます。
えーっとですねぇ。
これに関してはまだ発売されておりません…。
欲しいのはやまやまですが、ちょっと手を出すのに悩みますね。
2018/4/11(水) 午後 0:49
<<返信する
削除
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
> KOASA。さん
ぼくも、4月5日・6日の2回、キハ58系・急行形液体式ディーゼル気動車 新仕様・フルリニューアルモデルを購入・納車した他、今日・KATOのサウンドボックス・本体と、サウンドカード・キハ58系を、30132円で購入しました、いずれも、KATO 京都駅店にて、購入しました、今後共、大切に扱い末永くご愛用頂こうと想い、願っておりますよ。
2018/4/13(金) 午後 5:36
<<返信する
削除
KOASA。
> BOUQUETFRAGRANCEさん
キハ58導入おめでとうございます♪
正直羨ましいですね。
どうぞ大切になさって下さいませ。
2018/4/13(金) 午後 6:50
<<返信する
削除
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
> KOASA。さん
ありがとうございます、大切に扱い、末永くご愛用頂きたいと想い、願っておりますよ。
2018/4/15(日) 午後 5:25
<<返信する
削除
顔アイコンish*k*malu
はじめまして!こんばんは^^
これ僕も欲しいとは思ったんですけど
C62梅小路よりも高い・・;;見送りました。
予約を締め切った前日(19日夕方)に京都店へ行った
のですが店員たちがパソコンみながら すごい受注数と
話してましたよ。
5号機って そんなに人気なんでしょうか?
それとも限定物に弱い人が多いのかな?
2018/4/24(火) 午前 0:45
<<返信する
削除
KOASA。
> ish*k*maluさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
やはり結構な数のオーダーが来てるんですね。
5号機は金沢区にいた頃にお召し列車の先頭に立ったり、梅小路所属の時に山陰線の京都口のSLさよなら列車の先頭に立ったりした様で、なかなかの人気を誇った機体の様です。
近年は姫路で美しく保存されておる辺りからも、愛されている個体だと思われます。
最近の京都駅店の特製品は、欲しいものばかりながらもこちらの財布が追いつきません…(泣)
2018/4/24(火) 午前 1:26
“Wrestle Mania34”
が行われましたね。
周知の通り、中邑真輔もASUKAもベルト奪取はならなかったようで、中邑に至ってはAJスタイルズにローブローをかましてヒールターンしたとかで、2人とも今年に勝負をかけて来たなぁなんて勝手に思ってます。
そしてロンダ・ラウジーのデビュー戦が予想よりはるかに良かったです。
エクスプロイダー(キャプチュード?)気味に後方に投げ捨てる低空のスープレックスは、相手が怪我をしそうなんでやめた方が良いとは思うのですが、払い腰や巴投げなど見栄えの良い柔道技のキレが半端なく、さすがオリンピックのメダリストやなぁとビックリしました。
しかしながら全部持って行っちゃったのがブラウン・ストローマンです。
タッグのタイトルマッチ当日までパートナーを隠していたかと思えば、観客席にいた10歳のニコラス君をリングに上げ
「彼がパートナーだ!」
と試合を強行。
決して弱いわけではないシェイマスとアントニオ・セザーロを相手に勝つなんて事は予想出来ませんでした。
てっきりジェームズ・ストームやボビー・ラシュリー辺りを連れてくると思ってましたもので…。
ストローマンが客席を練り歩いてパートナーを探す光景は、ドラゲーのゴングキッズを探す時のようで面白かったです。
翌日速攻でベルトを返上させられていたのは笑いましたがwww
さてさて、そんなレッスルマニアウィークの最後のタイミングで、NGIさんにて愉快なお知らせを発見してしまいました。
●KATO京都駅店特製品
“C57 5 梅小路機関区”
https://www.katomodels-kyoto.com/c57-5
※画像はウチの33号機です。
今言う?(笑)
あらかじめ知っていたならば、2機買うところを1機にしておいてこの5号機を導入していたかと思います。
ただ、長女が進学しちゃったタイミングで18,000円+税は厳しい(汗)
どうでしょうねぇ。
売れ残ってたら欲しいなぁ…。
ちなみにホンモノの5号機は姫路の御立(みたち)交通公園に保存されておるとか。
こちらもチャンスがあれば行ってみたいですね♪

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(7)
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
KATO Nゲージ完成品車両で、KATO 京都駅店特製品の、C57形蒸気機関車・5号機・梅小路機関区の模型製品を購入・納車されましたね、導入おめでとうございます、今後とも大切に扱い末永くご愛用下さいませ。
2018/4/11(水) 午前 11:41
<<返信する
削除
KOASA。
> BOUQUETFRAGRANCEさん
コメントありがとうございます。
えーっとですねぇ。
これに関してはまだ発売されておりません…。
欲しいのはやまやまですが、ちょっと手を出すのに悩みますね。
2018/4/11(水) 午後 0:49
<<返信する
削除
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
> KOASA。さん
ぼくも、4月5日・6日の2回、キハ58系・急行形液体式ディーゼル気動車 新仕様・フルリニューアルモデルを購入・納車した他、今日・KATOのサウンドボックス・本体と、サウンドカード・キハ58系を、30132円で購入しました、いずれも、KATO 京都駅店にて、購入しました、今後共、大切に扱い末永くご愛用頂こうと想い、願っておりますよ。
2018/4/13(金) 午後 5:36
<<返信する
削除
KOASA。
> BOUQUETFRAGRANCEさん
キハ58導入おめでとうございます♪
正直羨ましいですね。
どうぞ大切になさって下さいませ。
2018/4/13(金) 午後 6:50
<<返信する
削除
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
> KOASA。さん
ありがとうございます、大切に扱い、末永くご愛用頂きたいと想い、願っておりますよ。
2018/4/15(日) 午後 5:25
<<返信する
削除
顔アイコンish*k*malu
はじめまして!こんばんは^^
これ僕も欲しいとは思ったんですけど
C62梅小路よりも高い・・;;見送りました。
予約を締め切った前日(19日夕方)に京都店へ行った
のですが店員たちがパソコンみながら すごい受注数と
話してましたよ。
5号機って そんなに人気なんでしょうか?
それとも限定物に弱い人が多いのかな?
2018/4/24(火) 午前 0:45
<<返信する
削除
KOASA。
> ish*k*maluさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
やはり結構な数のオーダーが来てるんですね。
5号機は金沢区にいた頃にお召し列車の先頭に立ったり、梅小路所属の時に山陰線の京都口のSLさよなら列車の先頭に立ったりした様で、なかなかの人気を誇った機体の様です。
近年は姫路で美しく保存されておる辺りからも、愛されている個体だと思われます。
最近の京都駅店の特製品は、欲しいものばかりながらもこちらの財布が追いつきません…(泣)
2018/4/24(火) 午前 1:26