まとめて広げて…。


イメージ 1


前回の記事で単品で集めた旧型客車の総数が30両になっていたことが判明しましたので、今回はブックケース3つを駆使してまとめて行く作業です。

まずは一箱目。

イメージ 2

旬のスハ43系はあっさりまとまりました。

郵便&荷物車がちょうど4両ですのであっさり埋まってしまいました。

続いてニ箱目。

イメージ 3

上手いこと茶色いのんでまとまりました。

カテゴライズ出来なかったオハニ36もこちらに収まりました。

で、三箱目がちょっと変則。

イメージ 4

青いオハ35系だけで収まったと思わせておいて、ポツンと残ったマイテ49の行き場が無くこちらに居候です。

これはこれで考えてあげやなあきませんね。

で、収納が終わった各ブックケースを眺めているうちに、

「走らせたい」

と云う本能が理性を上回り…


イメージ 5

「今片付けたとこやがな…」

とボヤいておるかどうかはともかく、茶色い編成をこのラインナップで仕立ててみました。

イメージ 6


牽引するのはこちら♪

イメージ 7


イメージ 8

「居残りしてました」

と云うワケで、C57再びです。

一本だけじゃ物足りず…

イメージ 9

やっぱりスハ43系を仕立ててしまいます。

ラインナップはこんなんです。

イメージ 10


牽引機はこちら♪

イメージ 11

福知山線の資料画像を眺めていると、こんな感じでDD54がスハ43系やらオハ35系やらの客車を連ねて駅で待機しておる画像が出てきたりします。

イメージ 12

留め置いて眺めても仕方がないのでガンガン走らせます。

イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15

動画からキャプチャした画像で恐縮ですが、加工しまくって誤魔化してます www

やはり、もっと走らせたいと切に願います。

イメージ 16


http://tetsudo.com


http://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/


https://www.instagram.com/koasarocks/


https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ


http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/